「くせ毛を生かしたヘアスタイルが知りたい!」
ハルはくせ毛なので、毎日一生懸命ドライヤーで伸ばしています。でも最初はいいのですが、時間が経つとクセがでてくる雨や梅雨の時期なんて最悪です。
正直、ドライヤーした時間を返せ~と言いたくなるし、髪も痛むし・・で、縮毛矯正にも挑戦したのですが、どうも人工的なストレート感が好きになれません><
なので、どうせならコンプレックスに感じていたくせ毛を生かしてみようと、くせ毛に合うヘアスタイルを探してみたのでシェアしていきたいと思います^^
くせ毛に合うヘスタイル
ショート
ショートカットはストーレートの人よりもくせが合った方がオシャレに見えます。カールする、ウェーブする癖なら、軽く乾かしてからムースで髪になじませて、握りながらウエーブを作るとクセが活きて自然なパーマスタイルになります。
縮毛の場合は、それを生かしてクセを伸ばさずにワックスなどでハード目にセットするとツイストパーマのような雰囲気が出て、チリチリ感がなくなります。
前下がりボブ
ボブなら前下がりにするとおしゃれ感が増してきます。さらに上級者は、顔周りはアイロンで真っ直ぐめにして、それ以外はクセを生かすのもステキです♪
セミロング
セミロングの場合は、全体的にレイヤーを入れてもらい、毛先のほうは梳いてもらいます。トップはくせ毛特有のボリュームがでますが、毛先を梳いてもらうことでトップから毛先にかけてゆるやかに落ち着いていきます。
ドライヤーで軽く乾かし、スタイリング剤をつけるだけで、ボリュームが収まるのでうねりもおしゃれに見えます。
センター分けロング
ロングはセンターで分けると、スパイラルパーマのようになり大人っぽくおしゃれな雰囲気になります。ちょっと60年代風でいいですね♪
ストレート感を出したいプチ技!
やっぱり、ウエーブより、ストレート感をもっと出したいと思っているのであれば、女性用のヘアトニックを使うと、完全なストレートにはなりませんがかなり落ち着いた仕上がりになります。
スポンサードリンク
くせ毛におススメヘアアレンジ
ハーフアップスタイル
1番簡単なアレンジヘア!ムースやワックスを髪になじませたら耳より上の髪をまとめて結います。髪の広がりをおさえて女性らしいヘアスタイルになります。
ハーフアップはくせ毛の人方が雰囲気がでますよ。
おだんごスタイル
ハルぐらいのアラフィフには下の方でお団子にすると上品になります。くせ毛の人ほどきれいに仕上がりますよ。
さいごに
もう、無理にストレートにして髪をいじめるのはやめましょう!自分の特徴を生かしたやり方がいくらでもあります!やっぱり自然なのが1番キレイ♪
前の記事>>前髪のくせ毛の直し方!簡単アレンジで可愛く変身!